蓮田院

蓮田院

蓮田院

受付時間

上尾院 0487782182

上尾院

上尾院

受付時間

スタッフブログ

腰痛の原因は?|上尾市、蓮田市のひかり整骨院

腰痛の原因は?

腰痛の原因は? 

                                                                                          ~上尾市、蓮田市にあるひかり整骨院 公式サイト~

 

上尾市、蓮田市にお住まいの方の中にも腰痛に悩まされているといった方は多いのではないでしょうか?

腰痛は日常生活において非常に身近な症状であり、軽度なものから慢性的なものまで様々な症状があります。

正しい知識を持って対処することで、腰痛を良くして健康的な生活を送るためのお手伝いができれば幸いです。

今回のブログでは、腰痛の原因は?についてお話していきたいと思います。

 

腰痛とは?|上尾市、蓮田市にあるひかり整骨院

 

実は腰痛という言葉自体は症候群の様なもので、痛みの原因を直接指している訳ではありませんので原因となっている組織は人それぞれ違うのが特徴です。

非常に多いと考えられている筋筋膜性腰痛や椎間関節性腰痛、椎間板性腰痛、椎間板ヘルニア、仙腸関節性腰痛を含め、癌の転移や多発性骨髄腫といった病気、骨粗鬆症に伴う骨折等が原因の場合もあります。

つまり腰痛がどのタイプかによって改善法や治療法は大きく変わってきますが、多くの腰痛は不良姿勢に関連する為、自分である程度改善やコントロールする事が可能です。

 

腰痛の原因|上尾市、蓮田市にあるひかり整骨院

腰痛の原因は非常に多くありますが、一般的な腰痛の原因について紹介していきます。

 

○筋肉の硬さや緊張

腰痛の中で最も多いとされているのが、筋肉や筋膜の硬さや緊張です。

例えば長時間のデスクワークや、無理な姿勢で作業をすることが主な原因とされています。

こういった負担によって筋肉が緊張し、血流が悪くなることで酸素や栄養素が行き届かなくなり、疲労物質がたまりやすくなります。

これが痛みの原因となり、筋・筋膜性腰痛と呼ばれる症状を引き起こします。

特に現代社会では、長時間座りっぱなしでのパソコン作業やスマートフォンの使用が増え、腰に負担がかかりやすくなっています。

こうした習慣的な姿勢の悪さが腰痛を引き起こす原因の一つとなっている訳です。

 

○姿勢不良

姿勢不良も腰痛の大きな原因となります。

長時間の姿勢不良、例えば背中を丸めた状態でのデスクワークや前屈みの姿勢を保ち続けることが、腰に負担をかけてしまいます。

特に、猫背や反り腰といった姿勢は腰椎に大きな負担をかけ、腰痛の原因になってしまいます。

また、正しい姿勢を保つための筋力が不足している場合、体がバランスを取ろうとして余計な力がかかり、これが腰痛につながることもあります。

日頃から正しい姿勢を意識することが、腰痛予防には非常に重要です。

 

○加齢を主因とした椎間板の変性

加齢に伴う椎間板の変性も腰痛の原因となります。

椎間板は背骨の間にあり、クッションのような役割を果たしていますが、年齢とともに椎間板が劣化し、弾力性を失うことで、腰にかかる負担が増加します。

その結果、腰痛や坐骨神経痛といった痺れが発生することがあります。

椎間板の変性は避けられない加齢現象ですが、運動や姿勢の改善などで、腰にかかる負担を軽減することで腰痛を予防することが可能となります。

 

○椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアとは椎間板が外に飛び出し、神経を圧迫することで腰痛や下肢のしびれ(坐骨神経痛)を引き起こす病気です。

特に、激しい痛みや足にまで影響が及ぶ場合は、椎間板ヘルニアの可能性が考えられます。

椎間板ヘルニアは、無理な姿勢での重いものの持ち上げや、腰への強い負担が原因で発症することが多く、治療が必要なケースも多いです。

軽度の場合は、整骨院での施術やリハビリで改善が期待できることもありますが、重度のケースでは手術が必要になる場合もあります。

 

○ 腰椎分離症や腰椎すべり症

腰椎分離症とは、腰椎の一部が骨折している状態のことを指します。

若い頃にスポーツでの過剰な負荷がかかったり、無理な姿勢を長期間続けることによって発症することが多いです。

一方、腰椎すべり症は腰椎が本来の位置からずれてしまう病気であり、腰痛や神経痛を引き起こします。

これらの疾患は、整骨院での施術やリハビリ、適切な運動を取り入れることで改善する場合があります。

 

○ 内臓の不調による反射性の腰痛

実は内臓の不調も腰痛の原因となることがあります。

腎臓や肝臓など、特定の内臓の疾患があると、関連する神経を通じて腰に痛みが生じることがあります。

この場合、内科的な治療が優先されますが、腰痛が続く場合は整骨院での施術と並行して内臓のケアも行うことが重要です。

 

腰痛を改善する為には|上尾市、蓮田市にあるひかり整骨院

 

腰痛を予防・改善するためには、日常生活での習慣が非常に重要です。

ここでは、腰痛を予防するためのいくつかのポイントを紹介していきます。

 

姿勢矯正・姿勢の意識づけを行う

腰痛予防の基本は、正しい姿勢を保つことと長時間同じ姿勢を避けることです。

立っているときも座っているときも、背筋を伸ばし、腰に負担がかからないようにしましょう。

特にデスクワークをしている方は、椅子に深く座り、膝が腰より少し高くなるように調整することがポイントです。

また、スマートフォンやパソコンを使う際には、目の高さに画面を合わせ、首や腰が前に出すぎないように意識しましょう。

悪い姿勢は気づかない内に習慣化して、その姿勢が良い姿勢だと脳が錯覚している可能性もありますので、自分の姿勢をチェックし修正する事で腰痛の改善、予防効果が期待できます。

 

○筋力(体幹)トレーニングを行う

慢性的な腰痛の改善方法として、筋力強化(体幹トレーニング)が効果的である事が知られています。

特に腹筋や背筋といった体幹の筋力トレーニングは腰を支える筋力を強化できる為、腰椎への負担軽減が期待でき改善につながります。

また有酸素運動などの適度な運動は腰痛予防に効果的で特に腰回りの筋肉を強化することで、腰への負担を軽減することができます。

ウォーキングやストレッチ、ヨガなどの軽い運動は、血行を促進し、筋肉の柔軟性を高める効果があり、リラクゼーション効果もあるとされています。

また、特定の筋肉を強化することで、姿勢の改善や腰痛の再発防止にもつながります。整骨院での指導のもと、適切なエクササイズを取り入れることもおすすめです。

ただし、腰痛のタイプや重症度によっては筋力(体幹)トレーニングを行う事で、腰痛が悪化してしまう可能性もありますのでやり方には注意が必要です。

 

○休息や睡眠をしっかりとるように意識する

腰痛が発生した場合、無理をせずに休息を取ることが大切です。

特に、急性の腰痛の場合は、無理に動かさず、体を休めることが重要です。

ただし、長期間の安静は逆効果となることもあるため、適度な休息と活動のバランスを保つことが大切です。

また睡眠時間も非常に重要で、日頃から睡眠時間が不足していると身体の回復が間に合わず、辛い状態が続いてしまう事もあるので注意が必要です。

 

ひかり整骨院での腰痛の見方|上尾市、蓮田市にあるひかり整骨院

上尾市、蓮田市にあるひかり整骨院では、当院独自のニュートライズ療法という治療法を用いて腰痛に対してアプローチしていきます。

ニュートライズ療法によって、まずは腰痛の原因は何なのか?また、そこに負担をかけている原因は何なのか?など全身の動きを評価して、その方の状態に応じた治療を行っていきます。

腰痛でお困りの方は是非一度、上尾市、蓮田市にあるひかり整骨院にご相談下さい。

 

<整体>

<ぎっくり腰>

<ニュートライズ療法®️>


執筆者:資格/柔道整復師
総院長 山田 弘喜

ひかり整骨院総院長の山田弘喜です。
学生の頃から様々なスポーツを経験し、多くの怪我に悩まされ練習参加や試合出場ができず悩んできました。また、痛みにより日常生活にも支障をきたすことも経験しました。
日々の生活の中で痛みや不調を抱え、苦しんでいる方は多くいると思います。 そんな方を助けたい、少しでも手助けができればと思ってます。

お問い合わせ

蓮田院

  • title
  • 蓮田院
  • 蓮田院
  • 蓮田院
  • 住所:埼玉県蓮田市本町1-25ヤワラビル2F
  • title
  • 上尾院 0487782182
  • 上尾院
  • 上尾院
  • 住所:埼玉県上尾市谷津2-2-2

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

スタッフ紹介

紹介制度

採用情報

損害保険会社の
担当者様へ

各院のご紹介

  • facebook
  • instagram
  • ブログ

会社概要

プライバシーポリシー