受付時間

蓮田院

蓮田院

蓮田院

上尾院 0487782182

上尾院

上尾院

採用情報

ひかり整骨院グループ

こんな人と働きたい!

  • 「One For All, All For One」という考え方が好き
  • 「役に立ちたい」という気持ちを大切にしている
  • 人として、治療家として仲間と共に成長することを楽しめる
  • 根本改善のための治療を追求したい
  • 挑戦することが好き
  • 知らなかった事を知ることが楽しい

強み、大切にしていること

  • 「One For All, All For One」の気持ちを大切にしていますー健康、仕事、生活などの様々な場面で目標を達成していくには、「協力し合う」ということが必要不可欠です。「協力の力」を最大限に発揮するには「思いやりの力」が大切だと思います。
  • 当院の治療は、心身相関、心身一如(しんしんいちじょ)の概念を基本として、「こころ」の健康を念頭に置きながら「からだ」のケアを行い、患者様お一人お一人にとってそれぞれの「こころとからだ」の健康を患者様と一緒に作っていく、ということを行います。
  • 急性期から回復期まで治療、リハビリはもちろん、障害予防、転倒予防、スポーツパフォーマンス向上のためのトレーニングを学ぶことができます。
  • 心身健康科学を基本とした心身健康アドバイスのスキルを学ぶことができます。
  • 開業から27年間にわたって培ってきた、幅広い傷病への対応力、経営スキルを身に付けることができます。
  • ライフワークバランスを大切にしていますー社会保険、厚生年金完備、週休2日など、質の高い施術を行うためにも充実した私生活を送って頂きたいと考えています。
  • スタッフお一人お一人のライフプランに合わせたキャリアモデルを作成しますーマネージャープラン、プレーヤープランなど。

代表挨拶

新卒者の方へ

代表

はじめまして。有限会社ひかり代表取締役高橋和之です。

私は埼玉県大宮市大和田町、現在のさいたま市見沼区に生まれ、東京都北区赤羽の大山接骨院(大山勝先生)に住み込みで学生インターンとして過ごした3年間以外は、ずっと埼玉で暮らしてまいりました。

高校から社会人までラグビー、その後もサッカーや競技スキーなど、様々なスポーツを楽しんで来ました。元来の負けず嫌いの性格のせいか怪我が多く、その度に接骨院、整形外科の先生にお世話になりました。

私が柔整業界に入ったのは1986年。その頃の接骨院・整骨院には多種多様な傷病の方がみえました。骨折、脱臼はもちろん、火傷、頭部外傷、創傷など、様々な救急患者が休日、夜間、時間に関わらず院のドアを叩きました。

柔整師にはそれらに対応する技術と知識が求められました。そして、何よりも〔助ける〕という強い気持ちが必要でした。今でも時にそういった事態に遭遇しますが、救急医療体制の発達と共にそういった患者さんが訪れる事が減少しました。

外観

学校の保健室は、校内でのケガや病気の対応の他、保健衛生知識の普及啓発ステーションでもあります。接骨院・整骨院は地域でそういった役割を果たしてきました。

整骨院は「まちの保健室」でした。 時代の移り変わりの中で、保健室としての機能は薄れましたが、ひかり整骨院は「まちの保健室」を担ってきたスピリッツを持って、蓮田市、上尾市の地域の皆様の健康を保ち、おひとりおひとりのお幸せのお役に少しでも立てますよう、「心身の不具合を相談したい方が気軽に駆け込める、まちの保健室のような場所」でありたいと考えています。

「患者さんの健康、ひいては幸せのために為すべき事を成す」治療者とはそういうものだと考えています。患者様、地域の幸せのためのお手伝いをして下さる新しい仲間との出会いを楽しみにしています!

有資格者(中途採用)の方へ

施術

ひかり整骨院は平成5年蓮田市に「高橋接骨院」(現蓮田ひかり整骨院)として開院しました。開業当初より、運動器治療の専門性、人間の探究を深めるために柔道整復分野だけでなく、スポーツ医科学、トレーニング、心身医学、カウンセリング、人間総合科学に取り組んでいます。

また、「ほねつぎ」から「根本改善」という業界トレンドの移り変わりの中で一貫して「まちの保健室」という整骨院の社会的な存在意義を提起しています。
今年からオリジナルの施術法である「ニュートライズ療法R」をスタートしました。これは、ひかり整骨院の今までの知識と経験を体系化して根本改善のために作成したプログラム型の施術法です。中期経営計画として県内に新規開院計画、リハビリトレーニング、周産期治療の拡充や、より働きやすい職場環境を作っていくための仕組み作り(より良い評価制度の策定)などを行います。「心身の不具合を相談したい方が気軽に駆け込める、まちの保健室のような場所」「根本改善」「心身健康」ひかりのコンセプトに共感して下る柔道整復師の先生を積極採用しています。

有限会社ひかり 代表 髙橋和之

大東医学技術専門学校柔道整復科、人間総合科学大学人間総合科学科卒業
柔道整復師
埼玉県体育協会トレーナー小委員、スポーツ科学委員会体力測定班
日本心身健康科学会認定心身健康アドバイザー上級
日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者
SFMA(Selective Functional Movement Systems) Diploma
日本バスケットボール協会公認E-1級コーチ

【研究実績】
ジャズダンス愛好家の傷害調査
加速度脈波の部位(頭、手指尖、足指尖)差とその左右差の検討
睡眠と疼痛閾値の関係(原著論文)
スポーツ現場で遭遇したアクシデントへの対応(シンポジスト)

採用実績校

  • 東京柔道整復専門学校
  • さいたま柔整専門学校
  • 帝京平成大学
  • 帝京科学大学
  • 日本医学柔整鍼灸専門学校
  • 呉竹医療専門学校大宮校
  • 日本柔道整復専門学校
  • 日本総合医療専門学校

スタッフの声

山田 弘喜

卒業校:東京柔道整復専門学校
入社年:2014年(平成26年)入社

こんにちは、ひかり整骨院総院長の山田弘喜です。
当社は社員全員が国家資格(柔道整復師)を保有しており、治療、リハビリはもちろん、障害予防、転倒予防、スポーツパフォーマンス向上のためのトレーニングなど、多方面かつ総合的に患者様への治療、健康作りのサポートをしております。
ひかり整骨院で働いてるスタッフは「心身の不具合を相談したい方が気軽に駆けこめる、まちの保健室のような場所」まちの小さな「ひかり」を心に掲げ、痛みやコリなど様々な不調を抱えた方の身体を根本的に改善し、患者さんの「治したい」「少しでも良くなりたい」という気持ちに寄り添って行くことを一番大切にしています。
知識、技術を成長させ、根本にある「助けたい」という気持ちを忘れずに、一人ひとりが治療家として、そして一人の人間として力を高める最高の場所です。
一緒に成長していける仲間になりましょう!!

松尾 恒汰

卒業校:帝京平成大学 ヒューマンケア学部 柔道整復学科
入社年:2016年(平成28年)入社

私は中学生からバスケットボールをやっており、その頃、チームにトレーナーとして来ていただいていたのが、ひかり整骨院の代表の高橋先生でした。
就職で悩んでいる際に、当時の顧問の先生と再会し、ひかり整骨院を紹介して頂き、入社することになりました。
入社当初、右も左もわからない私に先輩方は優しく丁寧にひとつずつ教えて頂き、治療家としての今の私がいます。
当院はいろんな外傷が来ることはもちろん、慢性疾患などにも力を入れています。
自分のやりたいこと、自分の知らないこと全てが手に入る職場です。
外傷、慢性疾患の両方を見られるようになりたい方は、是非ひかり整骨院に入社することをお勧めします。
スタッフみんな仲が良く働きやすい職場ですので、一緒に治療家として頑張りましょう。

山﨑 卓

卒業校:さいたま柔整専門学校
入社年:2020年(令和2年)入社

今まで3箇所で整骨院を経験してきましたが、地域に密着し患者様の為にある整骨院はひかり整骨院が一番だと感じました。
スタッフ全員が患者様のためにどのように治療していく事が患者様にとって良いか考えて治療にあたっています。
ひかり整骨院では外傷から慢性症状まで幅広く経験を積み学ぶ事ができます。
外傷はもちろん慢性的な症状に対してはひかり整骨院独自の治療法の根本的な改善方法を身につける事が出来ます。
ひかりスタッフは患者様を第一に考えている為、自然と同じ目標を目指しています。一人は皆んなのために、皆んなは一人のために考えて、患者様のためにお互いで協力しあう職場です。
そんな職場だからこそ、入社間もないですが、自分自身成長することができていると、感じています。

篠葉 瑞樹

卒業校:さいたま柔整専門学校
入社年:2019年(平成31年)入社

ひかり整骨院では、自分の治療技術のスキルアップはもちろん、自分の良い面をグングン伸ばしていくことができます!
何か分からないことがあっても、先輩スタッフの方々が豊富な経験と知識を活かして熱心に指導してくださるので、理解できないまま終わることはありません。
お昼休憩ではミーティングを行うなど、日々新たな知識の習得や治療技術の向上を進めており、新卒・無経験の方も安心して治療家として成長していくことができます。
休日もシフト制の為、自分の時間を作りやすいです。
仕事とプライベートの両立がしやすく、こういった面でも働きやすいと思います。
あなたも、ひかり整骨院で治療家として成長してみませんか?
一緒に、働ける日を楽しみにしています。

織原 亮

卒業校:呉竹医療専門学校 柔道整復科
入社年:2020年(令和2年)

こんにちは!上尾ひかり整骨院 柔道整復師 織原亮です!
私はもともと、患者としてひかり整骨院でお世話になり、先生方の技術に魅了され、柔道整復師を目指しました。
ひかり整骨院では、患者様がご来院しやすく、一人一人オーダーメイドの施術がより行いやすいよう、予約制度を導入しております。
また、ひかりスタッフの先生方は治療経験が豊富で会議やミーティングを通じて、技術の相談、共有があり施術者としてのスキルアップ!根本治療の技術!痛みにフォーカスしない治療!を学ぶことができます。
ひかり整骨院は、キックボクシングのトレーナー、高校バスケットボールのトレーナー活動を行なっている先生方も勤務され、私も趣味である運動で技術を応用しております!
他にもシフト制!有給消化制度!社会保険完備!3ヶ月の研修期間!運動能力の高い先生方が多く一緒に体を鍛えることもできます!
一緒に技術者としてのスキルアップ心と体を鍛えましょう!

清水 咲良

卒業校:帝京科学大学医療科学部 東京柔道整復学科卒業
入社年:2019年(平成31年)入社

私は学生の頃から約4年間、インターンとしてひかり整骨院で働かせてもらっていました。学生の頃から近くで先生方の仕事ぶりや人柄を見てきたこともあり、自然と資格を取ったらひかりの一員としてここで働かせてもらいたい!と憧れを持つようになりました。
そして柔道整復師の資格を取得し、実際に働かせてもらっていると、経験豊富な先生方が、知識や技術を一から丁寧に優しく教えてくださるので、日々やりがいを感じています。
ひかり整骨院では柔道整復師としての専門知識はもちろん、ひかり整骨院独自のニュートライズ療法という根本改善を目指していく治療法も学ぶことが出来ます。
ひかり整骨院は、働きやすい環境やスタッフ間の仲の良さも魅力的です!是非一緒に楽しく働きましょう!

福田 彩花

卒業校:日本医学柔整鍼灸専門学校
入社年:2020年(令和2年)入社

学生の頃はインターンとして働いていました。
学生だった私も勉強会に参加させていただいたり、資格を取得する前からたくさんのことを学びました。ひかり整骨院では定期的な研修会を開き、新しい知識を更新していける環境があります。治療のことはもちろん、柔道整復師が取り扱う保険についてなども先輩方がしっかり指導、サポートを行っているので、初めての就職先でも安心して働くことが出来ます。
私は現在、鍼灸学科に通わせていただきながら勤務しています。
トレーナー活動をしながら勤務されている先生もいらっしゃいます。
先生方はみなさん高い志をもった先生ばかりです。
ひかり整骨院は、スタッフ同士の仲がよく、様々な分野で活躍されている先生方との交流や技術向上のためのサポートもしっかりしているため、とてもいい環境で学ばせていただいています。
福利厚生も充実していて、勤務はシフト制なので、仕事もプライベートも充実した生活が送れる会社です。
是非、ひかり整骨院の仲間になりましょう!

眞榮喜 工

卒業校:さいたま柔整専門学校夜間部卒
入社年:2014年(平成26年)入社

まず、ひかり整骨院は蓮田院が20年以上、上尾院15年以上という開院からの歴史があります。「まちの保健室」として地域に根付いた整骨院です。
子どもから御高齢の方の外傷はもちろん、青壮年の方の慢性痛、過去の既往歴から負担の掛かった痛みなど、年齢層も症状も幅広く来院されます。
柔道整復師として、当然外傷に対応出来なければならない。その上で現代社会では様々な慢性症状が多いことや、その予防にいかに対応していけるかが重要になっています。
急性、亜急性、慢性、予防どのステージにも対応していきたいという方をお待ちしております。
また、私はプライベートで全国飛び回ることが多いのですが、周りのスタッフに支えられて勤務調整をし、活動が可能となっております。
「社会に貢献し、会社に貢献し、自身のプライベートも充実させたい」そんな方にオススメの整骨院です。

当院で学べる技術・知識

  • ニュートライズ療法
  • 根本改善、筋膜リリース
  • 骨盤
  • 骨格矯正
  • 手技療法
  • 急性外傷処置
  • リハビリ
  • 運動療法
  • スポーツコンディショニング
  • トレーニング
  • 心身健康学
  • 経営
  • マーケティングなど。

会社の展望

ニュートライズ療法R、周産期治療メニューの拡充、予防、栄養分野の開発。
中期経営計画として県内に新規開院計画、リハビリトレーニングの拡充や、より働きやすい職場環境を作っていくための仕組み作り(より良い評価制度の策定、高生産性実現による働き方改革の推進)などを行います。
また、政府が推進する統合イノベーション戦略2020を見据えた健康長寿社会、地域共生社会に役立つ新規事業の創出やDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めていきます。

採用までの流れ

採用情報

会社名 有限会社ひかり
勤務地 埼玉県蓮田市、上尾市、その他埼玉県内(蓮田・上尾の近隣エリア)
募集職種 ・柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
仕事内容 施術及びひかり整骨院の運営に関わる業務
対象となる方 柔道整復師(資格取得予定含む)鍼灸師(資格取得予定含む)
あん摩マッサージ指圧師(資格取得予定含む)
新卒、中途
治療内容 外傷治療、根本治療、交通事故治療、骨盤矯正、筋膜リリース、SFMA、動作分析、リハビリ、テーピング、トレーニング、スポーツコンディショニング、心身健康アドバイス、栄養指導、微弱電流療法、赤外線レーザー療法、EMS療法、超音波療法、超音波観察
雇用形態 正社員
診療時間 月~土9:00-12:00、15:00-20:00/日・祝9:00-14:00
休日・休暇 シフト制・完全週休2日+有給休暇(厚労省ガイドラインに準ずる)、年末年始、慶弔休暇
給与 20~45万以上(研修期間あり)
給与例:経験3年 23〜25万
待遇・福利厚生 社会保険完備・健康保険・雇用保険・労災保険・治療保険
交通費支給 30,000円まで
賞与 業績に応じて年2回 昇給 原則年1回
健康診断 年1回
制服貸与
社内研修制度 新入社員研修、マネージャー育成研修、経営者育成研修、治療勉強会、社外研修、OJTを基本とした実践力、現場力の育成を重視しています。
社外研修への参加補助
定期的に親睦会を実施
シフト制
  • 採用instagram
  • 採用ブログ