受付時間

蓮田院

蓮田院

蓮田院

上尾院 0487782182

上尾院

上尾院

ストレートネック

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 肩や首が凝りやすい
  • 手や腕が痺れる
  • 頭痛
  • 吐き気・めまい
  • うつ症状がある

ストレートネックになる原因とは?|埼玉県 ひかり整骨院

背骨は通常24個の骨によって作られています。背骨の一番上の7つの骨が首の骨(頸椎けいつい)です。人間の背骨は自分の身体の重みを支えたり、地面からの衝撃を吸収できるようにS(エス)字状の曲がっています。頸椎(けいつい)は通常前弯(前側に膨らんだ状態)の形をしています。その前弯が何らかの原因により、減少又は消失してしまった状態をストレートネックと言います。ストレートネックの原因の一つとして、近年、子供から大人まで幅広い世代でスマートフォンや携帯用ゲーム機が普及し、自宅にいる時から外出中に至るまで、下を向いて長時間スマートフォンや携帯用ゲーム機などを使用していることがあると考えられています。

そのことにより、約5キロ前後あると言われている、頭の重さを支える首の傾きが強くなればなるほど、頸椎にかかる負担は大きくなっていきます。さらに首への負担が長時間かかり続けることにより、本来あるべき湾曲を失ってしまい、ストレートネックになってしまいます。また交通事故などにより、首のむち打ち損傷の後遺症によりストレートネックが起きることがあります。

ストレートネックが治らない・悪化する理由は?|埼玉県 ひかり整骨院

背骨は上から頸椎(けいつい)・胸椎(きょうつい)・腰椎(ようつい)に分かれています。ストレートネックの問題は必ずしも頸椎の部分だけにあるとは限らず、他の部分にある事があります。人によって異なりますが、長い時間をかけて出来あがってしまった崩れた姿勢を改善していくには長い時間がかかります。ストレートネックが治らない事や、悪化してしまう要因として、スマートフォンや携帯用ゲーム機の使用時間が長いことにあります。

MMD研究所の調査によると、日本人の携帯電話・スマートフォンの1日の使用時間は10代で最も多かったのが「3時間以上4時間未満」、20代から30代では「2時間以上3時間未満」、50代では「1時間以上2時間未満」、全体を平均すると2時間から3時間使用しているという結果でした。また、子供のゲーム機の使用時間の調査では、10代・20代の18.3%が平日でも1日3時間以上をゲームに費やしていることが明らかになっています。

このように、現代ではスマートフォンやゲームを使用する生活から離れられないことがよく分かります。また、ゲームをする時間が長い人ほど依存症傾向が強く、生活に支障を来たしたり、健康に影響が及ぶ事もわかっています。生活をしていく上で、スマートフォンやゲームなどから完全に離れる事は難しいです。

また、ストレートネックの状態が長く続くことにより、筋肉、骨格、神経、姿勢などのバランスの崩れや関節の柔軟性の低下、背骨、骨盤などのズレ(アライメントの不整)、筋筋膜性疼痛症候群や神経の滑走性が悪くなるというような事が起こります。このような状態をマルファンクションといいます。このマルファンクション の状態を改善しないことがストレートネックが治らない、悪化するということにもつながります。

上尾市と蓮田市にあるひかり整骨院のストレートネック症状の施術方法とは?

上尾ひかり整骨院と蓮田ひかり整骨院の長年の研究から開発された「ニュートライズ療法®」でストレートネックの原因となる筋肉、骨格、神経、姿勢などのバランスの崩れや関節の柔軟性の低下、腰骨、骨盤などのズレ(アライメントの不整)、筋筋膜性疼痛症候群や神経の滑走性の悪さ、脊椎や関節の不安定性などを調整して筋、関節をほぐし、関節の運動障害を解消、神経の滑走性を誘導し、ストレートネックが再発しにくい姿勢と体を作っていきます。

ストレートネックに対するニュートライズ療法®️

怪我・疾患・ストレス・出産などにより心身のバランスが崩れ、体の運動機能が上手く働かなくなると、肉ばなれの痛みの症状をはじめ、様々な体の不調が出てきます。

この状態をマルファンクションといいいます。

マルファンクション状態の体をひかり整骨院オリジナルの評価法で検査します。

検査結果に従ってオリジナルの精密なストレッチ、神経ストレッチ、神経スラスト、マッサージ、筋膜リリース、運動療法などを用いて、多くの痛み、機能障害の原因である筋、腱の動きの悪さを解消し、関節可動域・姿勢・運動を正常化してニュートライズ・中立化し不調を解消。

そして筋力を増強することでニュートライズした体を維持していく根本治療を目指します。

ストレートネックでお困りの方は今すぐ上尾ひかり整骨院や蓮田ひかり整骨院にお電話ください。

執筆者:資格/柔道整復師
総院長 山田 弘喜

ひかり整骨院総院長の山田弘喜です。
学生の頃から様々なスポーツを経験し、多くの怪我に悩まされ練習参加や試合出場ができず悩んできました。また、痛みにより日常生活にも支障をきたすことも経験しました。
日々の生活の中で痛みや不調を抱え、苦しんでいる方は多くいると思います。 そんな方を助けたい、少しでも手助けができればと思ってます。

お問い合わせ

蓮田院

  • title
  • 蓮田院
  • 蓮田院
  • 蓮田院
  • 住所:埼玉県蓮田市御前橋2-2-3
  • title
  • 上尾院 0487782182
  • 上尾院
  • 上尾院
  • 住所:埼玉県上尾市谷津2-2-2