スタッフブログ
膝の痛みに対してヒアルロン酸注射は効果があるのか|上尾市、蓮田市のひかり整骨院
膝の痛みに対してヒアルロン酸注射は効果があるのか
上尾市・蓮田市周辺にお住まいの方で、お散歩やウォーキング中に膝の痛みを感じた事がある方は多いいると思います。
膝の痛みが出た際に、整形外科を受診し、「ヒアルロン酸注射を打ちましょう」と言われた経験もあるのではないでしょうか。
今回は膝の痛みに対してヒアルロン酸注射は効果があるのかについてお話していきます。
上尾市・蓮田市にあるひかり整骨院では膝の痛みに対して根本治療を行っております。
ヒアルロン酸とは|上尾市蓮田市にあるひかり整骨院
ヒアルロン酸とはムコ多糖類という粘液性の物質です。皮膚の表皮や軟骨や目の硝子体に存在しています。
膝関節にはヒアルロン酸が多く含まれている関節液があります。
細胞と細胞の間に多く存在して水を蓄える役割やクッションの役割をはたしていますが、
ヒアルロン酸は年齢を重ねるごとに体内の生成量は低下していきます。
変形性膝関節症になると炎症により関節液のヒアルロン酸が分解され低下することにより、痛みの緩和やクッションの役割が低下することにより痛みの原因になります。
変形性膝関節症とは|上尾市蓮田市にあるひかり整骨院
関節軟骨の老化によることが多く、肥満や素因(遺伝子)も関与しています。また骨折、靱帯や半月板損傷などの外傷、化膿性関節炎などの感染の後遺症として発症することがあります。
加齢によるものでは、関節軟骨が年齢とともに弾力性を失い、使い過ぎによりすり減り、関節が変形します。
ヒアルロン酸注射は効果があるのか|上尾市蓮田市にあるひかり整骨院
一般的にヒアルロン酸注射は1週ごとに連続5回程、膝関節に注射していきます。
薬の副作用としては非常に少ないとされています。一つ注射のデメリットとしては、ヒアルロン酸注射した傷口から細菌が入り込み感染症の可能性があることです。
ヒアルロン酸注射の期待できる効果として炎症を抑える作用や、関節の動きをよくすることが期待されています。
ですが、ヒアルロン酸注射を行っても痛みの軽減しない場合があります。
例えば、日頃歩いているの中で無意識うちに膝に負担のかかる動作や姿勢を行って膝痛が起こっている場合も多くあります。
些細な膝へのストレスであっても蓄積されれば,やがて痛みに繋がります。
痛みの原因をしっかり見つけることがとても大切なことです。
上尾市蓮田市にあるひかり整骨院では様々な膝痛に対して、痛みの沈静化だけでなく根本的な原因を探り「ニュートライズ療法」という独自の治療法を用いて、治療を行っていきます。
膝痛でお困りの方は是非、上尾・蓮田市にあるひかり整骨院にお気軽にお問い合わせください。

執筆者:資格/柔道整復師
総院長 山田 弘喜
ひかり整骨院総院長の山田弘喜です。
学生の頃から様々なスポーツを経験し、多くの怪我に悩まされ練習参加や試合出場ができず悩んできました。また、痛みにより日常生活にも支障をきたすことも経験しました。
日々の生活の中で痛みや不調を抱え、苦しんでいる方は多くいると思います。 そんな方を助けたい、少しでも手助けができればと思ってます。